
毎日ちゃんと洗顔して化粧水で保湿してるのに頻繁にニキビが出来てしまうけど、、何故ニキビが出来るのか心当たりがない、、そんな男性の方が多いように思います。
実はニキビの原因は思いもよらない意外な事が原因となっている場合も多くあります。
今回は男性に非常に多いニキビの原因となっているシャンプーについて詳しく解説いたします。
シャンプーとニキビの関係について少しでも興味のある方は是非、最後までチェックしてみて下さい!
目次
シャンプーが男性のニキビの原因になる?
実は男性の方の場合はシャンプーが原因で顔にニキビが出来てしまっている事が非常に多くあります。
きっとシャンプーが頬やおでこ・顎などのニキビの原因になっているなんて思いもしなかったハズです。。
では何故、シャンプーがニキビの原因となるのかというと、、シャンプーの洗い残しが主な原因なのです!
シャンプーの洗い残しがあると、寝ている間に毛穴の中にシャンプーの成分が入り込んで毛穴の中で炎症を起こしてしまいます。
シャンプーをした後に洗顔をするのであれば問題ないですが、洗顔の後にシャンプーをする場合は洗い残しが無いようにしっかりとすすぎましょう!
男性はせっかちな方が多いので、パパっとシャンプーを終わらせようとして適当に洗い流す人が多いようですが、常にちゃんと洗い残しが無いように意識しましょう!
シャンプーの洗い残しは高い確率でニキビ等の肌荒れの原因となってしまうのです。
※シャンプーに配合されている成分によっては、洗い残しがあったとしても肌トラブルに繋がらない事もあります。
シャンプーが原因で出来る顔のニキビを防ぐ方法
シャンプーは常に適切な量を使うようにすると洗い残しを防げます。
↑適切な量とは大体500円玉程度を手に取れる程度の量です
大量にシャンプーを使うと、フケや痒みの原因にもなるので良い事は全く無いと思います。
面倒だと思う方もいると思いますが、シャンプーをした後にはお湯でのすすぎ洗いを入念にするようにしましょう。
シャンプー後のすすぎ洗いがしっかりと出来ていれば、シャンプーが原因で出来るニキビを防ぐ事が出来ます。
シャンプーだけじゃなくトリートメントもニキビの原因?
シャンプーだけじゃなく、トリートメントも男性ニキビの原因となってしまうので注意が必要です。
トリートメントはシャンプーに比べ油分が多く含まれている事が多いので、どちらかと言えばシャンプーよりもトリートメントの方が肌荒れが出来やすいので注意しましょう。
使うシャンプーやトリートメントによっても大きく違いますが、常に洗い残しが無いようにすすぐのが最も重要だと思います。
ニキビが出来やすい人はシャンプー後のすすぎが重要!
ニキビが頻繁に出来て悩んでいる男性は、もしかしたらシャンプーの残りが原因でニキビが出来ている可能性があるので、シャンプー後のすすぎをしっかりとするようにしましょう。
頬やおでこ・鼻にニキビが頻繁に出来る場合はシャンプーの残りが原因となっている可能性があるので注意するようにしましょう!
髪をシャンプーで洗い終わりお湯ですすぐ時に、よーくゴシゴシしてシャンプーを流した後に水分を髪の根本から先端にかけて搾り取る感じで水分を取ると、シャンプーの残りがあったとしても除去できると思います。
また、シャンプーやトリートメントが髪に残っていると、その髪が顔に付いた事が原因で菌が顔に移ってしまいニキビになる事も多いので、お風呂では頭を洗った後に洗顔をする流れが良いと思います。
シャンプーによっては頭皮ニキビの原因にもなる?
実はシャンプーによっては顔のニキビだけじゃなく、頭皮ニキビの原因になる事も多くあります。
頭皮の汚れをしっかりと除去出来ないシャンプーを使っていたりすると、フケ・痒み・脂っぱさの原因になってしまいます。
もし、薬局(ドラッグストア)などで販売されている安いシャンプーを使っていて頻繁に頭皮ニキビが出来る場合は、使うシャンプーを見直した方が良いと思います。
シャンプーによって頭皮の状態は大きく変わります。
頭皮ニキビの原因にならないシャンプー!

バルクオムと言えば男性から絶大な支持を得ているスキンケア商品の方が思い浮かぶ方が多いと思いますが、実はシャンプーも発売されています。
バルクオムのシャンプーは男性特有の頭皮のトラブル(かゆみ・脂っぽさ・頭皮ニキビ)を完全に治す効果と予防する効果に期待する事ができます。
頭皮を洗浄し補修し保湿して整えるバルクオムのシャンプーは頭皮ニキビや髪トラブルで悩む全ての男性の味方です。
公式サイトからの購入でお得な値段で返金保証付きで手に入れられます。
まとめ
以上が【意外な事実】シャンプーがニキビの原因になる事がある!?でした。
知らいない方も多いと思いますが、実はシャンプーが原因でニキビが出来てしまう事が沢山あるのです!
シャンプーが原因でニキビが出来る事は多いですが、シャンプー後のすすぎ洗いをしっかりとすれば洗い残しを防げるのでニキビの原因にはならないと思います。
また、お風呂で体を洗う順番を意識するのも重要で、出来るだけ最後に洗顔をするとシャンプーの洗い残しを防げます。
因みに私はシャンプー→トリートメント→体を洗う→洗顔の順番で洗っています。
シャンプーが自分のニキビの原因となっている実感がある方は、常に洗い残しが無いように意識してすすぎ洗いを徹底しましょう。